HOME>Blog>【滋賀県】未来投資支援事業(第2弾)スタート!IT・HP制作にも活用できる補助金情報
【滋賀県】未来投資支援事業(第2弾)スタート!IT・HP制作にも活用できる補助金情報
補助金、助成金
2025/04/8

滋賀県内の中小企業・小規模事業者の皆さまに朗報です!
2025年度、滋賀県が実施する「未来投資支援事業(第2弾)」の補助金制度がスタートします。
昨年も多くの企業が設備投資や新事業に取り組み、好評だったこの制度。今年度はさらに内容が充実し、生産性向上、業務のデジタル化、新事業の立ち上げ、人材育成といった幅広い取り組みが補助対象になります。
弊社エフレボでも、HP制作や業務効率化のIT支援を行っており、補助金制度を活用したご相談を多数いただいております。
未来投資支援事業(第2弾)補助対象となる取り組み
以下の3つの分野が補助対象です。
① 生産性向上
- DXによる業務効率化
- 高効率な生産設備への更新
- 省力化・効率化を図るためのITツール活用
② 新事業展開
- 新商品・新サービスの開発
- 新規事業の立ち上げ
- 事業転換・業種転換・業態転換
③ 人材育成(今年から新たに追加)
- 従業員のスキルアップを目的とした教育訓練プログラム
- 外部研修やオンライン講座の受講費用補助など
💡 ホームページ制作やECサイト立ち上げも「新事業展開」や「DX対応」の一環として対象になる可能性があります。
補助金の概要(予定)

対象事業者:滋賀県内に事務所または事業所を有する中小・小規模事業者
※「みなし大企業」は対象外
補助金額:前年度より補助額が拡充(詳細は近日発表)
申請受付期間:令和7年(2025年)4月下旬~7月下旬
事業実施期間:令和7年(2025年)5月下旬~12月下旬
※予算上限に達し次第、受付終了の可能性あり
💡 補助金を活用してこんなことができます!
例えば、こんなIT活用も補助対象に該当する可能性があります
- 自社ホームページやネットショップの新規制作・リニューアル
- クラウドツールの導入による業務効率化
- 従業員向けのITスキル研修(リスキリング)
IT・ホームページ制作のご相談はエフレボへ!
- 2025年4月下旬より申請スタート予定!
- 滋賀県内の中小企業・小規模事業者にとって、大きなチャンスです
- IT活用・DX推進・HP制作・人材育成も支援対象に!
今こそ、補助金を活用して事業の強化・業務の効率化を進めてみませんか?
📩 まずはお気軽にエフレボまでご相談ください!
■お問い合わせはこちら!
株式会社 エフレボ
滋賀オフィス:TEL/0748-26-0909
お問い合わせフォームはこちら⇒https://f-revo.com/contact/
■エフレボ公式SNSはこちらから!