HOME>Blog>5月に使える!企業広報のブログ&SNSネタ5選
5月に使える!企業広報のブログ&SNSネタ5選
2025/04/24

こんにちは、企業SNSをサポートしているエフレボです!
ゴールデンウィーク明けの5月は、連休モードから気持ちを切り替えるタイミングでもありますよね。
この時期にぴったりな発信ネタを仕込んでおくことで、SNSやブログもスムーズに更新でき、企業の存在感や親しみやすさアップにもつながります。
今回は、業種を問わず活用できる2025年5月におすすめのSNS&ブログネタを、具体的な内容・ポイント・投稿例とともに5つご紹介します!
【ゴールデンウィーク明け】社員の様子・仕事再開の空気感を伝える
〇具体的な内容
連休明けの社内の雰囲気や、社員のリフレッシュ後の仕事風景を紹介。社内の「人」が見える投稿は、親近感アップにつながります。
〇ポイント
無理に演出せず自然体が好印象
〇例文
【📣GW明けのエネルギーで、いざ再始動!】
連休でしっかりリフレッシュしたスタッフたち。今月もお客様の“困った”を解決するべく、全力で取り組んでまいります!
【母の日(5/11)】感謝をテーマにした投稿でブランド好感度を上げる
〇具体的な内容
社内スタッフへの感謝や、顧客との関係における「ありがとう」を可視化して伝える投稿。業種問わず「感謝」は強いメッセージになります。
〇ポイント
写真に手書きメッセージを添えると温かみがUP
〇例文
【💐母の日に寄せて】
いつも支えてくださる皆さまへ、感謝の気持ちを込めて☺️
私たちは、“ありがとう”があふれる会社を目指して、これからも一歩ずつ進んでまいります。
【新緑の季節】オフィスや店舗の景色・植物を活用した投稿
〇具体的な内容
5月は自然が美しくなる季節。社屋周辺やオフィスのグリーン・植物などを使って、季節感のある投稿を。
〇ポイント
オフィスの観葉植物や窓からの景色など
〇例文
【新緑の5月、気持ちもリフレッシュ🌱】
窓の外の景色がすっかり初夏の装いに。オフィスのグリーンも元気に育っていて、私たちもがんばろうって思えます🍀
皆さまの一日も、さわやかなものになりますように!
“5月病”をテーマにした気分転換アイデア紹介
〇具体的な内容
連休明けの不調をやさしく受け止め、気分転換方法を提案する投稿。
「共感」から「ブランド好感度アップ」につなげやすい内容です。
〇ポイント
スタッフのリラックス法を紹介しても◎
〇例文
🧘♀️5月病対策してますか?
やる気が出ない時は、軽く散歩、音楽、コーヒーなど、ちょっとしたリフレッシュが大事☕
スタッフの「ゆるっと回復法」も、またご紹介します!
社員インタビュー・紹介シリーズ
〇具体的な内容
5月から新年度体制になる企業も多いため、チームの紹介やスタッフの一言コメントなどを発信するチャンス。
〇ポイント
顔が出せなくても、趣味や意気込みだけでもOK
〇例文
【スタッフ紹介】第1回
今回は営業担当の○○さんをご紹介!
「お客様とのやりとりを通じて、自分も成長中です!」
明るく前向きな姿勢がチームを元気にしてくれています💪
“5月らしさ”を活かして、発信も軽やかに
5月は、季節の心地よさとともに、企業としての雰囲気も伝えやすいタイミング。
無理にキャンペーンを組まなくても、“日常のちょっといいこと”を発信するだけで、企業イメージはぐっと伝わります。
「何を投稿したらいいかわからない…」というときは、今回の5つのネタをぜひご活用ください!
「SNSを活用してもっとお客様に知ってもらいたい!」
「新しくホームページを作りたい!」
「ITを活用して、業務効率を上げたい!」
こんなお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
■お問い合わせはこちら!
株式会社 エフレボ
滋賀オフィス:TEL/0748-26-0909